こんにちは。気マぐレクローバーです🍀

ブログにアプリのリンクを貼りたいけど貼り方がわからない…

なるほど…それは困りましたね💦
では、ブログにアプリのリンクを貼る方法をご紹介します。
今回は、
ブログにアプリのリンクを貼る方法がわからず困っている方向けに
WordPressでスマホアプリのリンクを貼る方法を記載していきたいと思います。
①スマホのアプリリンクとは
②スマホのアプリリンクを貼る方法
スマホアプリのリンクとは
スマホアプリのリンクとは、
アプリ画像とアプリ名、App StoreやGoogle Playのダウンロードリンクが
キレイにひとまとめに並んでいるリンクカードのことです。
実際に見た方が早いのでサンプルを貼ります↓
分かりやすくてお洒落ですよね♪
前回ご紹介した
ブログカードのアプリ版のようなものです。
ブログカードに関して気になる方は
以前に記載している記事があるのでよろしければ一緒にご確認ください。
操作方法もとても簡単なのでサクッとご紹介します!
スマホアプリのリンクを貼る方法
スマホアプリのリンクを貼るには、
アプリーチを使用します。
アプリーチの使用法
- アプリーチを開く
- ブログパーツ作成
- CSSをブログに追加
- アプリリンクのコード貼り付け
アプリーチを開く
アプリーチにアクセス
ブログパーツ作成
ブログパーツ作成の検索枠に
実際にリンクを貼りたいアプリ名を入力して検索
検索後、
出力イメージを確認しましょうにて、
表示したい情報を選択
CSSをブログに追加
コードをコピーしてブログに掲載しましょうにて、
“こちらのCSS”を押下し、
新コードとサンプルCSSにて
コピーするを押下
WordPressにて、
外観のカスタマイズを選択し、
追加CSSに先程のコードを貼り付け
アプリリンクのコード貼り付け
コードをコピーしてブログに掲載しましょうにて、
コピーするを押下し
記事の編集画面にてお好きな位置にコードをHTMLとして挿入する
以上で
スマホアプリのリンクの貼り付けができます。
CSSをブログに追加は
一度設定完了すれば次回は不要なので
慣れてしまえば1分もかからずに実施可能です。
最後に
今回は、
・スマホのアプリリンクとは
・スマホのアプリリンクを貼る方法
を記載しました。
私はつい最近までこの方法がわからず
テキストをのリンクのみで表示していました…
今回の方法を使用すれば
手軽でお洒落でさらに視認性もあがるので是非おすすめします。
スマホのアプリリンクと一緒におすすめなおすすめASPについて
記事を書いているのでよろしければ下記の記事をご確認ください。
私と同じようなブログ初心者の方の参考になれば幸いです🍀
最後までお読みいただきありがとうございました。
気マぐレクローバー🍀
更新日 2022/07/17 現在
コメント