前々からスマートウォッチが気になっていましたが、ついにスマートウォッチを購入しました!
私が購入したスマートウォッチは、Xiaomi のSmart Band 9です。
今回は、悩んだ末に購入したXiaomi のSmart Band 9についての購入した理由や実際に使用した感想を記載していきたいと思います。

この記事を読んでわかること
①Xiaomi のSmart Band 9を購入した理由
②Xiaomi のSmart Band 9 実際に使ってみて感じた「良い点」
③Xiaomi のSmart Band 9 使ってみて「気になる点」
④Xiaomi のSmart Band 9の商品情報
- Xiaomi のSmart Band 9に興味がある
- Xiaomi のSmart Band 9を使ってみたい
- Xiaomi のSmart Band 9を使用した感想が知りたい
- Xiaomi のSmart Band 9の購入を検討している
Xiaomi のSmart Band 9を購入した理由

当初、『スマートウォッチに、興味はあるけれど、種類がたくさんあって何を選べば良いかわからない…』と悩んでいましたが、いろいろ調べた結果、Xiaomi のSmart Band 9の購入を決意しました。
スマートウォッチ選びで大事なのは、自分のスマホとの互換性や使用目的・予算等があります。
スマートウォッチの選び方で悩んでいる方は、初心者でも安心!スマートウォッチ選びで失敗しないためのポイントを読んでみてください。
私の条件を洗い出して、候補を出して、その中で選んだのが、Xiaomi のSmart Band 9です。
↓私の条件
使用目的もデザインも可愛くて、最終的にXiaomi のSmart Band 9にいきつきました。
Xiaomi のSmart Band 9 実際に使ってみて感じた「良い点」
実際に使用して良いところです。
- 価格がお手頃
- 機能が豊富
- バッテリー持ちが優秀
- サイズ感が小さめで気にならない
価格がお手頃
価格で言えば、Xiaomi のSmart Band 9は断トツのコスパではないでしょうか。
探せば、もっと低価格のスマートウォッチももちろんあるのですが…
機能がついていなかったり、スマホとの連携が出来ない等のレビューが圧倒的に悪い…
その点、Xiaomi のSmart Band 9は、オーソドックスな機能は一通りついてのこの価格なので、コスパは最強のメリットだと言えます。
機能が豊富
たくさんの機能が付いていて、すべて使いこなせているわけではないですが、機能が豊富で充実しています。
ヘルスだと、日々の活動記録・心拍数モニタリング・血中酸素モニタリング・睡眠モニタリング等があって、腕につけているだけで、歩数や活動状況を計測してくれます。
ワークアウトモードで使用すると、歩数はもちろん、距離や時間、活動カロリー、ペース、心拍数等を地図と一緒に記録してくれるで、ウォーキングやランニング等の健康管理と連携してより効果的になります。

実際によく使っている機能だと、アラームやタイマー・フラッシュライト、天気も便利です。
スマホにも搭載している機能ですが、スマホだと、常に手に持ち歩いているわではないので、スマホを探すことが必要になりますが、時計は基本常に身についているので、とっさの時にでも役に立って便利です。
天気は、スマホと連携して位置情報をもとに表示されているので、毎朝の服選びにも参考になるし、フラッシュライトは夜真っ暗にした後に周りが見えない!って時に便利です。
バッテリー持ちが優秀
基本的に、業務時間を除き、常に装着している状態での使用ですが、1週間以上は持っています。
20%以下になると、充電が減ったお知らせをしてくれ、充電も1時間程度で出来るので、お風呂や支度中の間に出来るので、とても優秀です。
サイズ感が小さめで気にならない
仕事柄、スマートウォッチの持ち込みがNGなので、業務中とお風呂以外では常に装着しています。
初日ぐらいは、多少の装着感はあった気がしますが、今ではつけているのを忘れることがあるぐらいのフィット感があり、このサイズ感で選んで正解だと感じています。
毎日身につけるものなので、邪魔にならない!の観点は大事だなと改めて実感しています。
Xiaomi のSmart Band 9 使ってみて「気になる点」
実際に使用して気になったところです。
- ベルトの装着
- LINEの内容が見れない
- スマホを探すが上手く機能しない
ベルトの装着
ベルトの装着に関しては、実は、購入前のレビューであって大分気にしていた部分です。
穴に差し込むタイプなのですが、最初かたくてうまく差し込めませんでした。
レビューだと、1ヶ月以上かたい!という声もあったのですが、私の場合は、1週間程度で気にならなくなりました。
また、レビューにあったような、全然ハマらない!というほどでもなかったので、買わなきゃ良かったとも思わないし、正直ちょっと気になったかも?ぐらいの感覚でした。
LINEの内容が見れない
この件も、購入前にレビューで見ていたのですが、私も同じく見れませんでした。
見れたところで、返信が出来ないので、特に不都合は感じてないです。
スマホを探すが上手く機能しない
この件も、購入前にレビューで見ていたのですが、私も上手く動作しませんでした。
iPhoneの場合、ロックがかかっていると、機能しないようです…
あったら、便利な部分もあるかと思いますが、今のところ、なくしたりしてはいないので、個人的に葉、不都合は感じていません。
Xiaomi のSmart Band 9の商品情報
Xiaomi のSmart Band 9の商品情報は、下記です。
Xiaomi のSmart Band 9の日本販売日は、2024年11月14日です。
Xiaomi公式サイトから引用
サイズ 46.53 × 21.63 × 10.95 mm
高さ、幅、厚さの寸法はストラップや突出部を除いたものです。
重量:15.8g (ストラップを除く)同梱バンドストラップ サイズ:135–210 mm
素材:TPU(熱可塑性ポリウレタン)
色:ミッドナイトブラック | グレイシャーシルバー | ミスティックローズ | アークティックブルー | チタングレーディスプレイ 1.62インチ 有機EL(AMOLED)タッチディスプレイ
解像度:192 × 490 ピクセル
輝度:最大1200nits(調節可)バッテリー 充電タイプ:マグネット式充電
充電時間:約1時間
通常使用モード:最大21日間
バッテリー容量:233mAhセンサー 加速度センサー / ジャイロスコープセンサー / 光学式心拍センサー / 環境光センサー / スペック 防水性能:5ATM
アプリ:Mi Fitness
モーター:リニアモーター
互換性:Android 8.0/iOS 12.0 以降を搭載したスマートフォンに対応パッケージ内容 ウォッチ本体(1 個)
バンドストラップ(1 本)
専用充電ケーブル(1 本)
取扱説明書(1 冊)ヘルス 日々の活動記録
心拍数モニタリング
血中酸素モニタリング
睡眠モニタリング
ストレスモニタリング
月経周期リマインド
深呼吸トレーニングスポーツ 150以上のスポーツモード
ランニングコース
ペブルモード機能 ミュージックコントロール
アラーム
タイマー
ストップウォッチ
フラッシュライト
天気
イベント
タスク
スマホを探す
世界時計
集中
カメラ対応アプリ Mi Fitness
Xiaomiってどこのブランド?
Xiaomi (シャオミ) は、中国の総合家電メーカーです。
Xiaomiは、2010年に設立された中国の家電メーカーで、スマートフォンを主力に、スマート家電、スマートデバイス、周辺機器など幅広い製品を開発・販売しています。
特に、コストパフォーマンスに優れるスマートフォンが有名で、世界的に高いシェアを誇ります。
最後に
Xiaomi Smart Band 9をしばらく使ってみて、価格、機能、バッテリー持ち、サイズ感といった多くの点で満足しています。
スマートウォッチ初心者や購入を迷っている方にもおすすめです(^^♪
この記事で紹介した内容が参考になれば幸いです(❁´◡`❁)


合わせて読みたい関連記事は、こちら
最後までお読みいただきありがとうございました。
気マぐレクローバー🍀
コメント