こんにちは。気マぐレクローバーです🍀

友人からLINE ギフトをもらったんだけど、
これってどう使うのかわからないなぁ…

それは困りましたね💦
折角いただいたプレゼントなので是非使いましょう!
私がLINE ギフトについて案内させていただきます♪
ということで、
今回はこの間スタバにて、
店員さんにLINE ギフトの使い方が分からないと使用方法を尋ねている姿を見かけたので
そのお悩みを解決していきたいと思います。
若い女性が聞いていたので、年齢性別関係なくLINEを使用している全ての方への投稿です。
①LINE ギフトの概要
②もらったLINE ギフトの使用方法
③LINE ギフトの送り方
LINE ギフトとは何か
LINEギフトとは、LINEの機能で、LINE友だちにギフトを送ることが出来るサービスです。ギフトカードや商品の引換券を送ることが出来ます。
利用シーン
- 日頃のちょっとした感謝やお礼のとして
- お誕生日プレゼントとして
気軽に贈れるものから特別日のサプライズとして贈りたくなるような商品まで数多くの商品があります。特にコロナ禍になってからは、人との交流が減ったり、遠くに離れている人とは会えなかったりしますが、LINE ギフトであれば、LINEで繋がっている条件を満たせば、気兼ねなく感謝の気持ちを伝えることが出来るのでとても便利です。

私もちょっとしたお礼や誕生日プレゼントして使用しています。
同じように友人からもよくギフトをいただきます。
ギフトの種類
ブラックサンダー等の100円を切る商品から生活雑貨等の10,000円を超える商品まで様々なラインナップがあります。
一例として、人気のギフトは、スターバックスのドリンクチケットやコンビニエンスストアで使用できるハーゲンダッツアイスのチケット、ミスタードーナツのギフトチケット、コンビニエンスストアのお買い物券等です。
もらったLINE ギフトの使用方法
LINE ギフトには、店頭で商品を受け取る電子チケット”eギフト”と、後日配送してもらって商品を受け取る”配送ギフト”の2種類があります。
eギフト
店頭で商品を受け取る電子チケットです。
友だちからギフトが届いたらLINEでメッセージが届きます。
対象店舗に来店していただき”LINE ギフトを受け取る”を押下します。
その後の対応は、ギフトによって異なります。
なお、チケット金額以下の商品を購入しても、お釣りは出ません。チケット金額以上の商品を購入したい場合は、現金で差額分を支払うと購入できます。
QRコード
スターバックスドリンクチケットの等のQRコードが表示される場合は、対象店舗にて表示されたQRコードを会計時に提示すると、商品と引き換え、または割引をしてもらえます。
※対象商品の在庫がない場合は、使用不可です。
お買い物券
ローソンお買い物券は、店頭のLoppiで発券してから使用します。
Loppiでの発券方法
Loppiのトップ画面から”各種番号をお持ちの方”を選択し、表示された画面で発券コード、発券キーの順番で入力し、発券されたローソンお買い物券を受け取る。

有効期限はホントに要注意です。
私はもったいぶって期限を過ぎてしまい
使えなくなってしまった経験があります…
配送ギフト
配送ギフトは、ギフトメッセージを受け取った本人が配送先住所を入力した後に発送されます。
配送先住所の登録方法
配送先住所の情報を入力し、画面下の同意して登録を押下して登録。
登録が完了したあとは数日後に商品が届くのを楽しみに待ちましょう。
なお住所を入力してもギフトの贈り主に知られることはありませんので、ご安心ください。
LINE ギフトの贈り方
①LINE ギフトのページに移動
②LINEのHomeタブでサービス項目の” を押下
③LINEの関連サービスが一覧で表示されているので を選択
※私のようにHome画面で既にLINE ギフトが表示されていればそのまま選択でOK
④購入したいギフト券を選択
⑤ か かどちらかを選択
⑥支払い方法を選択し、決済する
⑦テンプレートを選びメッセージを入力し、確認画面で を押下
まとめ
①LINE ギフトの概要
LINE友だちにギフトカードや商品の引換券を送ることが出来るLINEのサービスです。
②もらったLINE ギフトの使用方法
LINE ギフトには、店頭で商品を受け取る電子チケット”eギフト”と、後日配送してもらって商品を受け取る”配送ギフト”の2種類があり、それぞれ受け取り方法が異なります。
また受け取り出来る有効期限が設けられているので要注意です。
③LINE ギフトの送り方
LINEのLINE ギフトを使用して、ギフトを選択して支払い方法/テンプレート/メッセージを選択してギフトを贈りましょう。
LINE ギフトを貰ったらもったいぶらずにすぐに使用することをおすすめします💡
また、ローソンお買い物券は、そのまま行っても使用できずに店員さんを困らせるのでやめましょう。かく言う私がその経験者ですが…w
それでは、今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
気マぐレクローバー🍀
更新日 2022/06/09 現在
コメント