こんにちは。気マぐレクローバーです🍀
今回は、
ブログ仲間からがちまいブロガーと言われる沖縄在住中の筆者が、
沖縄のおすすめグルメスポットについての記事
【沖縄のグルメスポット】ぎのわんゆいマルシェってどんなお店?について
記載していきたいと思います。
①ぎのわんゆいマルシェってどんなお店?
②ぎのわんゆいマルシェの食堂 4店舗
③実際に食べた感想

ぎのわんゆいマルシェってどんなお店?
ぎのわんゆいマルシェは、
宜野湾市大山の宜野湾新漁港近くにある
農産物直売所『ハッピーモア市場(トロピカル店)』と「食堂」が入った施設です。

個人的には、気軽に立ち寄れる道の駅感覚です。
ぎのわんゆいマルシェ店舗情報
場所 | 沖縄県宜野湾市大山7-1350-81 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | 200台 |
営業時間 | 10:00-18:00 |
定休日 | 年末年始 |
ぎのわんゆいマルシェ Googleマップ
ぎのわんゆいマルシェの食堂 4店舗
ぎのわんゆいマルシェには、
ハッピーモア市場(トロピカル店)という農産物直売市場もありますが、
今回は『食堂』の紹介をしていきます。

ぎのわんゆいマルシェの食堂は、4店舗です。
- 海産物食堂 琉球
- がぶり食堂
- うちなーごはん屋 えいと食堂
- 天ぷら食堂 新垣
沖縄の人気グルメ番組「アゲアゲめし」でも紹介されたコスパ最強食堂です。
海鮮料理や揚げ物など、
豊富なメニューに中からガッツリ飯を楽しむことができちゃいます!

それぞれの店舗の特長と店舗情報について順番に記載していきます。
海産物食堂 琉球
海産物直売所側の入口から入ってすぐ右手にある店舗です。
その名の通り、海鮮系のメニューが充実しています。

一番人気は、「海人定食」
ミニ海鮮丼と白身魚のウニソース焼き、ゆしどうふのセットです。
店舗の一押しメニューは、「海鮮ひつまぶし」
ミニ海鮮丼と白身魚のウニソース焼き、ミニイカスミ汁のセットです。


『海産物食堂 琉球』店舗情報
『海産物食堂 琉球』の営業時間と定休日の情報です。
がぶり食堂
『海産物食堂 琉球』のすぐ隣にあるお店です。
4店舗の中央あたりにあります。

がぶり食堂は、
お肉系や揚げ物、天ぷらのメニューが充実しています。
ガッツリ食べたい方に、おすすめです♪
『がぶり食堂』店舗情報
『がぶり食堂』の営業時間と定休日の情報です。
うちなーごはん屋 えいと食堂
海産物直売所側の入口から入って左手にある店舗です。
『海産物食堂 琉球』の向かいにあります。
えいと食堂は、
ふーちゃんぷるーや沖縄そば、ゆしどうふそばなどのうちなーごはんが提供されています。
注文は食券制です。
『えいと食堂』店舗情報
『えいと食堂』の営業時間と定休日の情報です。
天ぷら食堂 新垣
天ぷら食堂 新垣は、『がぶり食堂』の隣にあります。
ぎのわんゆいマルシェ中央入口からは、一番近くにあり、
海産物直売所側の入口からだと一番遠い位置です。

天ぷら食堂 新垣は、
天ぷらが多めで、
えいと食堂のように沖縄の食堂によくあるメニューになっています。
揚げたてのサーターアンダギーや
もずく天ぷらかまぼこが単品で販売されていました。

『天ぷら食堂 新垣』店舗情報
『天ぷら食堂 新垣』の営業時間と定休日の情報です。
実際に食べた感想
私は、『海産物食堂 琉球』でランチを食べました。
海鮮丼が食べたくなると『海産物食堂 琉球』が思いつくので、
海鮮系が食べたいなと思うと足を運びます。
今回、『海鮮ひつまぶし』(1,400円)を頼みましたが、人気のようで売り切れでした…
次に、『はごろも定食』(1,300円)を頼みましたが、こちらも売り切れ…
その次に、『海鮮定食』(1,100円)を頼んでやっと注文出来ました…
13:00頃のお昼ピーク時間だったこともあり
ほぼ満席状態だったので
人気メニューは完売続きで少し残念でした…
『海鮮定食』は、
ミニ海鮮丼と白身魚のウニソース焼き、ゆしどうふのセットです。

ミニ海鮮丼は、
沖縄の魚がてんこ盛りで新鮮な魚で美味しいかったです。
お米は薄っすらお酢がきいているようなきいてないような…

白身魚のウニソース焼きは、
外はサックサクで中はふわふわ感があり
ウニソースと相性バッチリです!

ゆしどうふは、
とってもあっさり。
個人的には、濃口派なので、もっと濃ゆくてもいいですが、
ウニソースがこってりしているのでバランス的にはいいのかな…?

大体いつも『海鮮定食』になってしまうので、
『海鮮ひつまぶし』にチャレンジしてみたいです!
『天ぷら食堂 新垣』のサーターアンダギー(100円)も購入。

味はプレーン味です。
外がカリッとしてて、
中はふわふわしてておいしかったです。
最後に
今回は、
①ぎのわんゆいマルシェってどんなお店?
②ぎのわんゆいマルシェの食堂 4店舗
③実際に食べた感想
について記載しました。
何度も来店している『ぎのわんゆいマルシェ』
食べ物たくさんあるので、
何食べようか迷ったときにもおすすめです💡
最後までお読みいただきありがとうございました。
気マぐレクローバー🍀
更新日 2023/04/15 現在
コメント